トロンボーンアンサンブルレッスン

地元のジュニアオーケストラのレッスンでした。
ミレニアムホールでのレッスン、とても贅沢な時間でした!

内容は、昨日に引き続き基礎と、新たにアンサンブルを見ました。

シュペールのソナタニ短調、トロンボーンを経験している方なら一度は聴いたことがあるのではないかというほどメジャーな曲です。
技術的に難しい事はあまりないのですが、ハーモニーやニュアンスを揃えていくのが大変な曲ではあります。

初見大会だったので、内容を詰めていく事は出来ませんでしたが、アンサンブルをしていく上で大切なハーモニーのバランスの事などを重点的に見ました。

主音、5音、3音のバランス、ピッチの取り方、各パートの役割などなど、細かく指摘して、1stがえらくて、低音パートは適当で良い的なイメージを払拭してほしいという意図でレッスンしました!

来月のレッスンまでにどのくらい仕上げてきてくれるか楽しみにしています!



レッスンが夕方だったので、それまで実家で練習してました。
早咲もちょっと練習!笑

お疲れ様でした!

KOSHINO RYOSUKE Official Site

トロンボーン奏者 小篠亮介(兄) のホームページ。 演奏会情報など随時更新。 是非遊びに来て下さい!

0コメント

  • 1000 / 1000